こんにちは【キュービテックって怪しんちゃうかと検証中】のMayです。
キュービテック検証14日目の報酬には、マジビックリした!
そこからより深く検証して見えてきた事実と、これから始めたいって思う人の参考になれば嬉しいな。
あくまでも投資は博打みたいなもんであり、絶対稼げるじゃない!が、ビットコインは夢があるなぁ~と正直思ってる。
目次
キュービテック活発な紹介者から参加する理由
14日経って色々分かってきた事の1つに、【スピルオーバー】と言うシステムがあるって事。
このシステムが理解できると、自分のバイナリー組織の左か右のどっちに仲間を付けるか分かるで。
キュービテックのバイナリー組織の仕組み
【バイナリー】って言うのは『2分』って意味。
自分をテッペンに左と右にグループが作られるから、そう言われるねん。
自分のバイナリー組織は、【メニュー】⇒【私のネットワーク】から見れる

【左のアフィリエイトリンク】から参加した人は、左のグループに
【右のアフィリエイトリンク】から参加した人は、右のグループに
が、その人たちは、左右の端っこにくっつくねん
自分の直接紹介の人たちの事を【1行目】って言ったりするで

真ん中辺りの人は、直接紹介の人が紹介した人達なん?
【2行目】って言われる人たちか!

左グループをよく見てん!
私の直接紹介の人の下に人が居てるやろ、端っこに
つまり何もせんでも私が直紹介を増やしていったら自然と下に人が増えていくねん!
ん?よく分からんな・・・ってなってる?
まとめよう!
何もせんでもすでに仲間が居てるやん!
- 直紹介者はバイナリーツリーの左右端っこに付く
- 知らん間に仲間いてるのは親からの直紹介者
- 親からの直紹介者はツリーの左か右の片方だけに下りてくる
【キュービテック公式サイト】を見てみて納得する方が良い
キュービテックのスピルオーバーとは
自分にキュービテックを紹介してくれた人の事を、【親】と呼ぶみたい。
親の直紹介者が自分の下に参加する現象を【スピルオーバー】って言うねん。
親の集客力
- スピルオーバーは、左右のどちらか一方
- 親の集客力に掛かっている
- バイナリボーナスはスピルオーバーもカウントされる
キュービテックの活発な紹介者
何故に集客力のある紹介者を選ぶのが良いのかって話。

親が集客力が無いと、右にも左にもスピルオーバーが発生せん
左にスピルオーバーがあるって分かったら、とりあえず右を育てる事頑張ったらええやん

スピルオーバーが発生せんなら、左右どちらも育てなアカンねやな?
労力が倍必要って事!!

銀行の利子よりマシやし、ホンマにええのか検証してみよう!
って始めたけど、紹介者が増える事で『皆にも還元をもっと』という親心発生!
私が成長したら、皆にスピルオーバー発生するんや!
親になった気持ち!
- 子にはスピルオーバーで潤う
- 親のランクが上がると還元できる
何や難しそうやろ?やりだしたら、そういう事かって分かった。
【キュービテック公式サイト】を調べてみるのも良いと思うなぁ。
分かってきた稼ぐ為の戦略
何も考えずに始めた今、稼ぎたいねんって思ってる人の為に検証中から分かった事を書くで。
左か右のどっちに付ける
とりあえず、先々の事を考えて、最低左右に一人ずつ直紹介を出すのが一番にする事。

バイナリーツリーを見ると分かるように、まず二人いてる
そこの下にすでにスピルオーバーがあるなら、そこには直一人
別側を育てると良いな

最初の二人は、活動してくれそうな人を付けないとツリーが枯れてまうやん!
日々の配当だけで十分やわ!って人はスピルオーバーのある方に付けるのがええな
左右の総合計を意識する
左のグループと右のグループの投資額を合計した金額ってのが、仲間が増えてくると重要になってくるねん。
それが【バイナリーボーナス】ってヤツや。
バイナリーボーナスの記事は【こちら】
キュービテック活発な紹介者から参加する理由まとめ
毎日の報酬をチェックするのが、毎朝の日課となってる今、やっぱりワクワクするしテンション上がる!
まだ検証中やし、日本では始まったばかりやけど魅力的なシステム展開やと思う。
こういった検証中に私から参加してくれる人が増えていくと、その人達の為にどうなるのがええねんろって考え出してる。
私のツリーが仲間と一緒に潤う事が一番うれしい♪
【キュービテック公式サイト】で調べてから決めた方がええよ