こんにちは【キュービテックって怪しんちゃうかと検証中】のMayです。
2020年8月から日本で始まった【キュービテック】での投資が話題になりつつあるな。
何と言っても、月利25%収益!毎日報酬発生!という実に怪しい投資話や。
2020年9月9日からキュービテックでの投資を始めて、丸ひと月!
怪しいのかどうか、私なりに検証した結果を報告するで~。
目次
怪しいキュービテックに投資して丸ひと月の検証報告
怪しいほどに毎日報酬が発生しているのは、事実!
投資額として、106,000円をBTCに換金し、USD1,000ライセンスを買って丸ひと月。
さぁ、どうなったのかご報告を始めるで♪
ひと月25%の報酬は本当か
毎日報酬って謳ってる通り、毎日欠かさず報酬があったで!
気になる25%かよ!って話やな。
USD1,000ライセンス購入⇒報酬金額USD235

ほぼ25%やけど、正確に言うと25%ではなかったな
しかし、毎朝ヨッシャー!ってワクワクしたんは確かやな

ええ時悪い時があるから、ふた月で50%になるかもしれんな
キュービテックはネズミ講
キュービテックはMLM式を採用していることから、日本では『ねずみ講』やん!って思われがち。

結果を言うと、キュービテックはねずみ講ではない!
ネズミ講の概念である【無限連鎖講】ではないねんで
それも含めて確かめる為に検証してみてんけどな
自分で調べてみたら分かるで
キュービテックの面白い所
キュービテックを検証する中で、主に2つの方法で収益を得れる事が可能やとはっきり分かった。
【毎日報酬】か【アフィリエイト】もやってみるか。

アフィリエイトは無理って人でも、毎日貰えるってのがええよな!
一番安いライセンスUSD100を購入しようが、USD500購入しようが毎日同じ利率で報酬が貰える!
放置しておけばOKや
アフィリエイトの場合は、自分からの直紹介者がライセンスを購入したら、決まった利率のアフィリエイトボーナスが貰える

しかも直紹介がライセンス買った時って最初だけやないねんな~!
直紹介者がライセンスを買う度に、アフィリエイトボーナスが発生するんって凄いなぁ
【毎日報酬】と【アフィリエイト報酬】
報酬もそうやけど、スマホだけで出来てしまうのも面白い!
【毎日報酬】
- 夜中の0時に利率が発表される
- 寝てる間に毎日報酬発生
- ウォレットに溜まったドルでライセンスを購入しW報酬
【アフィリエイト】
- ブログ不要!SNSにURLを貼り付けて完結
- 左右に一人ずつ直紹介者で大化けする
キュービテックをもっと知りたい人⇒【キュービテック公式サイト】
キュービテックのアフィリエイト結果
え?どゆこと?何この報酬?の連続やったひと月やった。

【毎日報酬】の他にある【アフィリエイト報酬】などのボーナスが付くとビックリやで!
ビックリする用意はええか?R U Ready?
【アフィリエイト等】ボーナス(合計USD978)
≪USD978内訳公開!≫
【バイナリーボーナス】
USD216
- 左と右の総合計金額によって決まる
【直接ボーナス】
USD462
- 直接紹介者がライセンスを購入する度に発生
【Rank1と2】ゲット
Rank1:USD100
Rank2:USD200

丸ひと月でUSD1,273の報酬を得たねん
元金が戻ってきた!
【毎日報酬】:
USD235/USD1,000ライセンス
USD60/他4つライセンス
【アフィリエイト等報酬】:
USD978
こうなると、ちょっと面白いマネーゲームやと思う
【クイックスタート】で3つライセンスプレゼント

自分がライセンス購入した日から30日間は【クイックスタート】というプレゼントがあるねん
それで3つのアカウントをプレゼントされたんねん
プレゼントアカウントはアップグレード不可やで

最初買ったUSD1,000ライセンス
⇒ウォレットに500ドル報酬貯まる
⇒ブロンズ+USD500ライセンス購入
⇒ウォレットに500溜まったらブロンズ+をシルバーにアップグレード
今、シルバーUSD1,000ライセンス2本とプレゼントライセンス3本ってすごいな
今からでも絶対遅くないで⇒【キュービテック公式サイト】
キュービテックが向いてる人
検証する中で感じたのが、これは向き不向きがあるかもって思ってん。

- 最初のGMOコインで口座開設するのって邪魔くさい!
- 日本円をBTCに換金して、キュービテックに送金って邪魔くさい!
- 10か月でライセンス終了って難しい!
ってな人には、向いてないんちゃうかなって思ってん

そうかもな
そこまではせな、始まらんしな!
Mayさんに聞いたら教えてあげるのにな♪
雑所得で確定申告
暗号資産取引で得た所得は、【雑所得】として確定申告せなあかんねんって知ってた?

キュービテックって夢あるわぁ~♪
って思ってたのに、残念なお話でテンション下がるわ
雑所得って何やねん
テンションが激下がりする事実を話すで!
雑所得とは:
利子所得、配当所得、不動産所得、事業所得、給与所得、退職所得、山林所得、譲渡所得及び一時所得のいずれにも当たらない所得
例えば、公的年金等、非営業用貸金の利子、副業に係る所得(原稿料やシェアリングエコノミーに係る所得など)がある
(引用元:国税庁)
*暗号資産取引で得た所得は【雑所得】
雑所得の税率
仮想通貨取引で所得が年間20万円を超える場合は、確定申告が必要!
*主婦や学生など扶養されている方は38万円以上

ビットコインでの利益が出たら、【雑所得】として確定申告って事は、最悪やん!
- 株やFXみたいに分離課税ちゃう
- 税率20%ちゃう
- 稼げば稼ぐほど税率が高くなる
- 損益通算不可
テンション下がるわ
所得金額(円) | 税率(%) | 控除額(円) |
195万以下 | 5 | 0 |
195万~330万 | 10 | 97,500 |
330万~695万 | 20 | 427,500 |
695万~900万 | 23 | 636,000 |
900万~1,800万 | 33 | 1,536,000 |
1,800万~4,000万 | 40 | 2,796,000 |
4,000万~ | 45 | 4,796,000 |
(引用元:国税庁)
利益と見なされる時
仮想通貨で利益が出たと解釈されるのは、ビットコインを日本円に換金した時だけじゃないで~!
仮想通貨で利益が出た:
- 仮想通貨を売却して利益が出た
- 保有する仮想通貨を別の仮想通貨と交換して利益が出た
- 仮想通貨を購入した時より値上がりした仮想通貨で、物やサービスを購入した
- マイニングによる収益があった
- 海外の取引所で取引を行った
一定以上の利益が出た:
- 給与所得のある人
⇒給与所得が2000万円以上の人や2カ所以上から給与をもらっている人は、20万円以下の雑所得も含めて確定申告が必要
- 公的年金を貰っている人
⇒年金400万以下と(仮想通貨+他の所得)が20万以上の人は確定申告が必要
- 専業主婦や学生
⇒仮想通貨所得と他の所得合計が48万円超えた場合
*2020年より48万円以下となった

ホンマにあった話するで
Aさんが15万でBTC投資して、見る見るうちに高騰してん
一部は日本円で出金して、残りは違う仮想通貨に換金して他の投資を始めてん
その途端に暴落してもてん
そうしたら、ある日税務署から連絡が入って、【脱税で3000万払え】って言われてんて
どこが脱税になった思う?

あっ!BTCから違う仮想通貨に換えた時や!
かなり高騰してもて、一気に暴落やから、その時の税金が宙ぶらりんやな
日本円に換金したら税金が掛かるって思ってたんやな
仮想通貨は日本では、利用して欲しくないんやろな。
それが、この【雑所得】扱いから分かるよな。
今のところ、仮想通貨は日本では稼ぎにくいもののようやな。
怪しいキュービテック丸ひと月の検証報告まとめ
毎日報酬とかあり得ん!絶対、裏があるし詐欺っぽい!
と思って10万捨てる覚悟で冒険した結果、毎朝ウォレットを見るのが楽しみになってる自分がいたねん。
一緒に始めた仲間とそのワクワクを分かち合える事も嬉しくて、ひと月がめっちゃ早かった!
キュービテックが怪しいかって答えは、これを読んでる人は気づいてるかも。
もっと不透明で怪しい【情報商材】を扱ってるものは、めちゃめちゃあるで。そこに『夢』はある?
少なくともキュービテックは、放置してても【毎日報酬】、人に紹介したら【ずっとアフィリエイト報酬】がある。しかも自分で選べれる。
経営陣が誰かも分からん団体でMLMやるより、経営陣や事業が透明化されてるキュービテックの方がよっぽど分かりやすく、実際に毎日の報酬がウォレットに入ってる事は事実。
これが給付金10万を捨てる覚悟で始めたキュービテックでの投資の正直な検証結果。
興味ある人は、まずキュービテック公式サイトを見る方が良いで。