(画像引用:ゆりやん公式Instagramより)
こんにちはMayです。
お笑いタレントの「ゆりやんレトリィバァ」は私が大好きな芸人の一人です。
めちゃめちゃ面白いですよね。
私の中でゆりやんの強烈なイメージは『どらえもん』!
そして本当に話せているのか疑わしい英語力。
でも先日、アメリカで行われたタレントオーディション番組に予選通過し出演していました。
ゆりやんレトリィバァは本当に英語が話せるのか?
ゆりやんの英語は、英語を話している風の芸風なのか、はたまた本当に話せるのかとても興味のあるところでした。
が公開オーディション番組”America’s Got Talent(AGT)”に見事予選を通過し審判員の前で堂々とパーフォンマスを披露していました。
英語で会話が成り立っている
衛星放送をご覧になる方なら”American Idol”で毒舌審査員として有名なSimonをご存知かと思いますが、彼とのやり取りが笑えます。
4人の審査員とのやり取りの中で誰ひとりとして
“What? What did you say?”
など聞き返していませんよね。
最初の自己紹介から彼女は4人の審査委員の心を鷲掴みにしています!
会場の観客の様子も動画の中で確認できますが、ゆりやんの芸を楽しんでいますよね。
芸人としての根性もあるし、何より英語が話せる事は強みであることは確かですね。
簡単な和訳:
芸名がレトリィバァである由来を尋ねられ、
ペットを飼ってるの。
そうきたら、誰でも犬のゴールデン・レトリーバと思うところ・・・
ペットって猫なんだけど、名前がレトリィバァっ言うのよ
とオチを言っています。
オーディションの結果は、駄目でした。
が、『ダンスをジュリアンに教えてもらいな』とサイモンが言っていた通り、
最後は腰の使い方、手は頭に・・・
とあのおかしな格好のまま指導を受けているのが、またおかしかったです。
ゆりやんってどうな人
出 身:奈良県
学 歴:関西大学文学部卒
大阪NSC:大学4回生で入る
特 技:ピアノ・書道8段
留学経験:なし
どうして英語が話せるのか
ゆりやんはどこから見ても純日本人であり、帰国子女にしてはちょっと違う英語力。
英語を話せるようになった源は洋画好きだったご両親の影響が大きいようです。
特に『Back to the Future』が好きで、セリフを真似たりしていく中で英語力が身に付いていったそうです。
幼い頃から洋画を楽しみ、英語が好きになり、高校時代の大失恋から学業に力を入れる猛勉強の末に有名私立大学に入学しました。
大学では外国人も多く所属するダンス部に所属し積極的に英語を話す環境を作った事は、大きいです!
また番組で『3ケ月NYひとり暮らし』経験は彼女の英語力を更に引き上げたようです。
ゆりやんレトリィバァの英語力まとめ
留学経験もなく、日本国内で築き上げた英語力は素晴らしいものがあります。
英語が話せたらなーと多くの老若男女問わず日本人が思っていると思います。
『洋画を観てセリフをまねる』と言うことから分かるように、アウトプットすることが、いかに英語力を養ってくれるかが分かりますね。
ゆりやんの天真爛漫な人柄や大きな舞台でも動じること無く自分のスタイルを貫く芯の強さは、何かに挑戦している物が見習う点があると感じます。
失恋などのマイナスをも利用して、凹みをバネにして大きく羽ばたく強さを持つゆりやん。
お芝居に挑戦したり、ピアノの腕前を披露したり多才なゆりやんにはこれからも目が離せないです。
最後までお付き合いくださりありがとうございました。