こんにちはMayです。
パソコンを使っていて不調を感じるのって冬が多いって思わない?その通り!
冬にパソコントラブルが起きる原因は、【静電気】と【結露】が代表選手。
トラブルが起きないように対策をして扱う事が大事やでってお話。
目次
パソコンが起動しない等冬に起きるトラブルと対策
冬やからこそ起きやすいパソコントラブルの原因は、【静電気】と【結露】!
急激な温度差でパソコン内に結露が発生したら、パソコンにとって良くないってお話。
機械ものが大嫌いで苦手な2つ【静電気】と【結露】やと思わん?
苦手が分かると適切な対策しやすいな
快適なパソコンライフを送ろう
パソコントラブル対策【静電気編】
冬はパチパチ静電気が起きやすい。
パソコンは、その静電気がめっちゃ苦手!
パソコンに静電気ってどうやって入り込む?って思うやろ
電源ボタン・マウス・USB機器の差込口とかから静電気が流れるねんで
パソコンがおかしい動きしたり、起動せんなったりする可能性あるで
静電気によるトラブルを防ぐ
1.静電気を逃がす
- パソコンに触れる前に手を洗い湿った物で拭く
- 金属質の物に振れる
2.静電気の発生を抑える
- 静電気が起きやすい素材を避ける
- 物同士の接触を避ける
- カーペットや毛布などの帯電しやすい素材を避ける
- マイナス(アクリル、ポリエステルなど)とプラス(ナイロン、ウールなど)組み合見合わせを避ける
- 部屋の湿度を50%以上に保つ
3.埃を溜めない
- 埃は静電気を帯電しやすい
- 厚着の冬はパソコン内部に埃が貯まりやすいのでこまめに掃除
あまり気にしてなかったかもですが、この機会に気を付けてみて♪
パソコントラブル対策【結露編】
冬は、朝起きると窓が結露でビチャビチャな我が家。
毎朝、結露取りから1日が始まるねん。
パソコンも例外じゃないで
寒い所から暖かい所に急に移動したら結露が発生するねん
機械やねんからヤバいやろ?
部品がショートしたり故障するかも
パソコンを持ち歩いてる人も少なくないやろ?
その時は外気は寒い、社内は暖かいっていう温度差が激しい!
温度が低い所から高い所へ移動した時
- 直射日光が当たらない風通りの良い場所にパソコンを設置
- 室温と同じくらいにあたたまるのを待つ
- パソコンの電源をオン
*パソコンを使う場所の温度が低すぎると、起動が遅かったらり起動しない事もある
パソコントラブル【その他編】
冬やからこそ起きるパスコントラブルは、静電気・結露・低温(寒さ)だけちゃうで~。
冬は暖房付けるやろ?
つまり消費電力が高くなる季節や
ブレーカーが落ちたらどうなる?
電流が流れファンがまわってるものっていきなり切ったらアカン
データは当然無くなるけど、パソコンも壊れる可能性が大きいで
突然の電気切断防止策
ブレーカーが落ちる事もいきなりぶちって電源を切る事も同じ。
- レンジなど消費電力が大きいものと同時に使用しない
- 常にバックアップを取っておく
バックアップお勧め媒体
パソコンは『魔法の箱』って言われた時代もあった。
でも、所詮機械やから壊れるは当たり前って分かって扱わないとアカン。
冬やかこそ起きるトラブルだけやない
パソコントラブルは常に付き物やで
日頃からバックアップを取る癖を付けてる方が良いで
パソコン内でバックアップ取るより外付け媒体で取る方がおススメ
USBメモリ
しかし安くて大容量になったUSBメモリ!
サクッとバックアップ取れるのが魅力!
- データがそれほど多くない人
- パソコンにUSBポートがある
1つ持っておくべき媒体やで
外付けHDD
パソコンの中のあれもこれもバックアップしたい派さんお勧め!
昔は【丸ごとバックアップってソフト】で取ってたなぁ~
が、今やソフトなくて出来る!
が、それだけの容量が入る外付けHDDが必要や
- 画像
- 動画
- その他データ
をそのままバックアップ取りたい私はバッファローの外付けHDD使ってるねん
クラウド
最後は無料で使えて、どこからでもアクセス可能な【Googleアプリ】のお話。
パソコンがあればどこからでもアクセル出来るから便利やな
バックアップと言うよりは共有するとかに向いてると思う
でも、少ないデータならGoogleアプリはかなり便利!
- Google Photo
- Goole Drive
- Google Document
- Google Keep
など
自分に合った物を上手に使ってバックアップする事が大事!
パソコンが起動しない等冬に起きるトラブルと対策まとめ
寒い冬に起こりやすいパソコントラブルのお話でした。思い当たる事はあったかな?
こう言うことが起こりうると分かっていたら対策を立てやすいので、快適なパソコンライフを送れますように♪
参考になれば嬉しいです。